返ってくるもの。
すっかり何も売れなくなった中で
この夏、唯一の高額DVDが返品されてきた。
「鑑賞したところ、著しい画質の乱れなど問題がある商品が届いたので
返品・返金に応じてほしい」とのことだった。
何かおかしい・・・
と思ったのは、このDVDを発送する前に
かなりしっかりと再生チェックした記憶がおぼろげながらあったから。
自分の趣味ではないDVDを何十分もかけてちゃんと見たのだ。
しかも数こそ多くはないけど
これまでDVDを売ってきて
再生不良で返金してほしいとのクレームは
一回もなかったもので・・・。
と言っても、返品・返金を要求されるとほぼ応じるしかないのが
Amazonマーケットプレイス、略して”負けプレ”。
まあ、自分もAmazonで購入した商品を結構返品するし・・・。
下手に食い下がって、Disk盤に無理矢理キズでもつけられたらかなわんしやね・・・。
だから素直に返品および(全額の)返金に応じることにして
返送用封筒まで送ってやった。
(もちろん返品送料も当方負担で)
すると速攻でモノが返品されてきたので
再生チェックしてみたらやっぱり何の異常もなかった。
先方からは早く返金しろとのクソうざい督促メールまで来て
「このオッサン、DVD見てつまらんかったから返品したかっただけやろ」と。
売上が飛んだ上に送料3回分(商品の送り・返り&返送用封筒の送り)の損失は出るし、
かなりのマニアしか楽しめないようなDVDを2度も見る羽目になるし、
おまけにDVDの帯は紛失されるし、
踏んだり蹴ったりだった。